働きながら新しい仕事を学ぶ「リカレント学習制度」 時代の流れにより、業務 上必要な専門知識・技術は大きく変化し続けています。 その急激な変化の中をアプライドG が、長期的な成長戦略を推進していくためには 個々の成長が不可欠とアプライドグループは考えています。 その社員育成の観点から「アプライドGリカレント学習制度」が導入スタートしています。 リカレント学習とは? 義務教育や、基礎教育を終えて労働に従事するようになってからも、教育機関・学校等に通い、専門知識・専門の技術を学ぶ教育システムを指します。 第一弾はドローン操縦資格の取得と社内業務への活用でした! 《アプライドGリカレント学習制度》第1号 ドローンスクールで大きく飛翔 そして第二弾は、、、、 何と「畑活」!!!??? 「ハウズキッチンの食材として提供する自然野菜を作る研究」という またまた斬新なリカレント学習が始まります! アプライドグループでは様々な研修や制度を通して、 枠にとらわれない人材育成を行っています!!! 【 3/17追記 】リカレント『畑活』糸島の畑に行ってきました! リカレント実施予定の糸島の畑に行ってきましたので少しご紹介したいと思います! 澄んだ空気、大自然の中にある、 まだ、耕されていない畑・・・。 ここでリカレント学習『畑活』はスタートします。 お世話になる農家の方とパシャリ! この辺りはイノシシが捕れるとのことで、 イノシシのお肉を頂きました。(今夜はイノシシ鍋に。。。) この自然豊かな中で、野菜作りを研究。 どんな美味しい野菜ができるかこうご期待! 360度畑の動画も撮ってきましたのでこちらもぜひ↓ https://youtu.be/g-0-pxLTgPk 最新の記事 「アプライドグループの新入社員はこんな事を任せられます!」 「ハウズ新入社員の仕事内容」 「サービス営業職の仕事内容」 « 前の記事へ 記事一覧へ 次の記事へ »