博多店の自作パソコン組立イベントをレポート!

4月5日、6日の2日間、アプライド全店舗にて第5回自作パソコン組立イベントが開催されました。アプライドの人気イベントのひとつで、毎回多くの方にご参加いただいています。

今回は博多店での模様をレポートいたします!博多店には鮫(サメ)の形をした、不思議な物体が展示されています。この展示品、なんとPCケースなんです!当日は「Shark X」もお客様をお出迎えしておりました。

アプライドの自作PC組立イベントでは、全店舗共通でイベント限定の特別組立セットをご用意。通常価格よりお得で、目的に応じて組立セットを選べます。
この組立セットをお買い上げの方は、組立イベントに無料で参加できるため、初めて組み立てられる方や、久しぶりにチャレンジしたいという方にもおすすめです。
人気イベントのため定期的に開催されていますが、イベントの裏側では、アプライドの商品企画部の社員やメーカーの担当者さんが奮闘しています。そのため、参加された方から「楽しかった」とか「満足した」などのお声をいただいたときは、大変なやりがいを感じます。

今回の博多店での組立イベントでは、アスキーの自作PC大好き集団、自作虎の巻こと「ジサトラ」のイッペイさんとつばささんがご来店!お二人は自作PCやPC関連の情報を発信されるスペシャリストの方々です。

スペシャルトークのあと、実際に自作PCを組み立てられて、一緒に盛り上げていただきました!

博多店では別室にて組立のスペースを設けており、こちらであらかじめ予約していた組立セットと初対面です!
アプライドの組立イベントでは、実際に自社工場でHPCやBTOパソコンを組み立てているプロのエンジニアの動画説明に沿って組み立てていきます。分からないことがあれば、店舗スタッフがマンツーマンでサポートしています。

早速パーツを箱から取り出し、組み立てのスタートです!

CPUやメモリを順番に取り付けていきます。

アプライドのスタッフも参加者様の真剣な取り組みに全身で応えます!

初めて組み立てる方は、これが何というパーツなのかも分からないことがあります。アプライドの組立イベントでは、動画でPCパーツの説明を行い、PCパーツについて理解しながら進めていくことができます。


こちらの参加者様は、せっかくなのでお子様にパソコンの組み立てを経験させたいとのことで、お申込みいただきました(撮影許可をいただいています。)

このパソコンケース、強そうで、かっこいいですね!

ドライバーを使いながら、マザーボードをPCケースに取り付けていきます。この落ち着きが才能を感じます!

大きなケースを抱えるように、パーツを固定しています。集中!

楽しく組み立てているのが伝わる、素敵な笑顔ですね!


電源を入れると、画面に何やら英語が・・・


うわっ!すごい!!興奮が止まりません!

こんなかっこいいパソコンをひとりで組み立てました。頑張りましたね!

ケーブルを束ねる作業も、とても丁寧に行っていただきました。

夢中になって仕上げている姿に、私たちも感激しています!
参加いただいた皆様、ありがとうございます。
アプライドの組立イベントは、初めての方にも安心してご参加いただけます。もちろん、お持ち帰り後のサポートも行っています。
アプライドの店舗スタッフみんなで盛り上げている企画です。今後もアプライドでは様々な交流やイベントをご用意していきます。ご期待ください!