アプライドグループ 採用ホームページ

【稲刈り研修】平均年齢48.4歳!店舗外営業部責任者研修

 

毎年恒例の、稲刈りの時期がやって参りました。

今年は晴れの日が多かったからか、いつもよりたくさんお米がとれた田んぼもあれば、代掻きが甘くて雑草が生え放題、、、コンバインで収穫するのが難しい田んぼもあります。

 

そこで研修の出番です!

今年で3回目を迎える『店舗外営業責任者研修(=稲刈りw)』で、平均年齢48.4歳の部長たちに頑張ってもらいます!

 

昨年の稲刈りの様子はこちら!

↓↓↓

研修1日目

 

とは言え、研修です。

1日目は福岡のビジネスラボに集合して、午前中はみっちりと講義を受けます。

 

 

そして午後は、アプライドの未来に向けた話し合い!

部長クラスのメンバーが集まっていますので、話し合いもなかなか白熱します。

 

 

会食

 

ほとんどが勤続25年以上の方たちなので、昔話に花が咲きますw

ここに居る人たちの頑張りで、今のアプライドグループがあるのは間違いありません。感謝。

 

 

研修2日目

 

朝6時50分にひーな農園に集合。

部長たちなので、明るくなったら作業開始です!(と言いながら、日が昇って暑くなる前に、、涼しい朝のうちに終わらせてしまいたいという作戦です💦)

 

 

雑草が多い田んぼでしたので、鎌で少しずつ刈り取りながら、雑草をよけてお米のみをまとめて並べていきます。なかなか手間のかかる作業です。

 

 

それでもみなさん、稲刈りを楽しまれているようで。

去年は9月に行いましたが、今年は10月にずらしたため、気温もだいぶ下がって作業しやすかったのかもしれません。

 

 

ただ、3.5反(=3,500㎡=1,058坪)もある田んぼです。

頑張って頑張って、それでもお昼近くまでかかって。日もすっかり昇ってかなり暑くなってきました。

 

 

何とか無事に終了。

皆さんすっかり疲れ果てて、、脚がつったという人がちらほら。。

 

 

お昼ご飯はビニールハウスの中でお弁当を食べましたが、、

この表情が物語っていますね!w

 

 

午後はさつまいも畑の草刈りを行い、せっかくなので芋堀りをしてさつまいもを持って帰ってもらいました。

みなさん、本当にお疲れ様でした!!

 

研修については、合同説明会や1dayインターンシップなどでもご紹介しております。気になる方はぜひ気軽に社員へ声をかけてみてください♪

最新の記事

【稲刈り研修】平均年齢48.4歳!店舗外営業部責任者研修
第44期 内定式が開催されました
「選抜上級SE研修」が実施されました!
Page
Top