アプライドなら
「新しい」自分に出会える!
アプライドグループの自己実現に向けた成長戦略
アプライドグループにおける入社後はじめての配属は、アプライド店舗となります(技術系総合職を除く)。店舗は社会人としての基礎を学ぶ場と捉えているためです。
どんな仕事をやるとしてもその深いところにあるものは「奉仕の心」「人の役に立つこと」。
これらが根底に無ければ、長続きも上昇志向も持続することは出来ないのではないかと考えます。
店舗勤務を通して、将来の夢や希望、可能性の再発見や適性を見極める機会(期間)にステップアップしていきます。
CAREER PATH
アプライドグループのキャリアパス
基礎能力養成期から第1成長期へ最初のステップアップ。役職が上がり、責任も重くなりますが、待遇面も伸び、仕事のやりがいも広がります。
店舗勤務を経て、いよいよ専門分野(方向性)へ本気のチャレンジが始まります。チャレンジの過程で、店舗での実務、様々な社内研修、お客様に誠心誠意尽くしたことなど、全てが「新しい」自分に出会うために必要なことだったと気付けます。
TRAINING
アプライドグループの研修
アプライドグループでは、様々な研修を用意しています。基礎的な研修から、独自性の強い研修まで、幅広く実施しています。ここでは代表的な研修事例を一部ご紹介します。
自社農園「ひーな農園」での研修
アプライドグループには自社農園があり、ここで様々な農業体験研修を行っています。目的は、野菜やお米作りを覚えるということではありません。究極の目的は「奉仕の心を育てる」ということです。「ひーな農園」では、毎月社員に野菜を届ける社内福利厚生や、こども食堂へ野菜やお米を寄贈などを行っています。これらのために野菜の収穫のお手伝いを行っていただきます。
自身の労力(知恵やエネルギー)が人の役に立つ事を経験し、感謝されることが自身の幸福感(満足感)に繋がるという事を農業を通して体得することができます。個人が成長し、その集合体=組織が成長すればするほど、より大きな社会貢献が可能となり、同時に人生の幸福感もさらに増していくと考えます。
アプライドらしい研修
人生の幸福感のためには、個人の成長が不可欠です。アプライドグループは、社員に寄り添い、幸せの実現のために伴走し続けます。創業初期より導入している研修、バラエティに富んだ研修・プロジェクトを数多く用意しています。第1成長期、第2成長期を通して、一緒に「新しい」自分を実現していきましょう。
PROJECTS
プロジェクト紹介
各プロジェクトが産み出す
発展的パワーに迫る!
アプライドグループのプロジェクト紹介
『プロジェクト』とは
毎年、通年かけて達成したい目標に向けて、『プロジェクト』という名前で一つのチームが結成されます。参加するメンバーはその分野に特化した日本各地の拠点から選ばれた精鋭部隊。選ばれたプロジェクトメンバーは1年間、その任務を達成するべくチーム一丸となって目標達成を目指します。
人材開発プロジェクト
アプライドグループでは、採用活動・新人教育に若手社員が多く参加!現場目線から、未来を担う若手社員の採用・育成に取り組みます。
・ 採用担当チーム
学生の皆様に向けて、よりアプライドの事を深く知ってもらうための、新卒採用サイトの作成を中心に、インターンシップやセミナーなどの新卒採用の為のあらゆるイベントの企画・運営を行います。
・ 教育担当チーム
入社後から約 6 か月間の「新入社員研修の計画と実行」を担当。 社会人としての基礎、仕事に向かうモチベーション、同期のチームワーク、必要な知識習得など、研修を通して「現場の即戦力」として育て、本配属に送り出します。
その他、令和6年度~ に実施されるプロジェクトをご紹介!
店舗助っ人プロジェクト
不振店舗に対して集中的な救急支援を行い、主にオペレーションの部分での店舗間格差を無くすことで業績改善を果たし、アプライド全 体の業績の底上げを目指すプロジェクトです。
外販営業助っ人プロジェクト
新規部署など、外販営業部業績を改善させるために、集中営業で支援を行う、外販営業のエリート集団。
全国様々な営業所に対して、自らの実践にて業績改善を行います。
商品企画・開発プロジェクト
PC本体、サーバー等の各種ハードの新規商品の企画開発、販売支援、デジタル分野の新規商品の企画開発、販売支援を主なミッションとして、アプライドにおける今後の販売の大きな柱に育て上げるプロジェクトです。
ひーな農園プロジェクト for50th
アプライド誕生から50周年を記念した50th記念事業にむけた園芸開拓プロジェクト!新たな土地を切り開き、自社農園・ひ―な農園の拡大を目指します。毎月のひ―な農園イベントも企画・運営!
社内DX推進プロジェクト
最新のデジタル技術やプログラミングを駆使し、社内のアナログ作業をデジタル化!作業コストに焦点を当て、社内の無駄な作業を効率化・合理化を進めます。将来的にはそれを活かしたソフトウェア販売、新たな事業部設立を目指します。
デジタルリーダー育成プロジェクト
SNSを中心としたデジタル販促人材を育てながら、グループのデジタル販促を実施します。さらに、シティ情報ふくおかのSNS運用代行サービスをさらに一歩進めた、クライアント様の集客課題をデジタルの力で解決できる新しい柱を生み出し、サービスとして展開、事業拡大を目指します。