アプライドの研修・制度の一部をご紹介します!part2 アプライドの研修制度は様々です! 1年目の研修は「社会人として力」を養ううえでかなり大事です! 入社後1か月間の研修ではパソコン知識や営業マンとしての基盤づくりをする場です! それ以降はリーダーシップを学んだり、幹部候補生としての経験づくりであったり、 人脈を広げるチャンスでもあります! 10月にはプレリンピックを終えた新入社員が集まり、更なる成長を遂げるための「ニューフェイス会」が行われます。 一日社長になった社員やプレリンピック上位者の成功体験を共有できる数少ない機会です! その中で新たな発見や成長を促す場が設けられています。 この会にはエリアマネージャーが数名同席しており様々なプログラムが用意されています! 昨年度はデスクトップパソコンの組み立てを皆で一斉に行いました! ニューフェイス会の終わりには、会食の場が設けられており 普段の営業時間では接することが少ない、多店舗の上司と交流を深めることができます。 この会では特に同期の成長ぶりに驚くことも多いはず! 最新の記事 事業部紹介 販売促進部とはどんな部署? インタビューしてみよう! 「シティ情報ふくおか」とは?多種多様な業務内容と社員のプライベートの過ごし方をご紹介! 「特販営業部」とは?多種多様な業務内容と社員のプライベートの過ごし方をご紹介! « 前の記事へ 記事一覧へ 次の記事へ »