アプライドスピリッツ【経営方針発表会】浸透の秘密がここにある。 毎年4月に開催する経営方針発表会では、会長が全社員に向けて新年度のグループ方針を発表します。 書面やデータではなく、直接、話を聞くことで、理解度が上がり、全社員にもれなく方針が伝わるようになります。 方針が伝わる事で、アプライドのチーム全体が同じベクトルに向かえるようになります。 また、話を聞くこと自体が普段、会長と接する機会の少ない若手社員のやる気作りにもつながっています。 発表は会長以外に、各役員からも部署別、会社別に行われ、全体方針から部署別の方針まで、細かく落とし込まれます。 その中では、役員以外からも新しく始まる制度やイベントなども合わせて発表されます。 今年の発表の中では、昨年のプロジェクト成果発表があり、新規事業部の創設に向けた話もありました。 上場企業でありながらも、年齢に関係なく、力があればどんどんキャリアアップを果たすことが可能な環境は全社員のモチベーションアップに大きく繋がります。 最新の記事 事業部紹介 販売促進部とはどんな部署? インタビューしてみよう! 「シティ情報ふくおか」とは?多種多様な業務内容と社員のプライベートの過ごし方をご紹介! 「特販営業部」とは?多種多様な業務内容と社員のプライベートの過ごし方をご紹介! « 前の記事へ 記事一覧へ 次の記事へ »