OPENが待ちきれない!ハウズひびきの店 レポート第2弾! ハウズひびきの店レポート第2弾! 前回に引き続き、ひびきの店のOPEN準備の 様子をご紹介したいと思います! 広大な敷地に北欧風の外観が周辺地域の中でもひときわ目を引きます。ここだけみると日本?という雰囲気に浸れます。更にこれからガーデニングを行っていきますので、よりハウズの世界観を感じて頂けると思います。 ハウズひびきの店の横には江川という川が流れており、リバーサイドの静かでとっても落ちつく素敵な場所です。川のほとりで一息 そんな光景が目に浮かびます。 周辺にはコストコさんやコメダ珈琲店さんなど、きっとここで働くスタッフもお世話になる人気店が立ち並びます。 ハウズひびきの店の入口にはとっても大きな扉がなんと高さ約7m! その存在感に期待が高鳴ります。! 入口横にはハウズのロゴサインが取り付けられました。 大きな扉を潜り抜けた先にディスプレイ台が設置されました。ハロウィン・クリスマス・お正月など、季節に応じた展開を行います。さて、オープニングはどんな展開になるのか?ドキドキです。きっと見たことない!想像以上をお約束します。 店内には続々と什器が搬入され、マネキンも数多く投入されました。ここにはオリジナルブランド『mia』の新ラインナップが展開されます。 ウッドデッキや、カルチャスクール用のスペースも確保されワクワク・ドキドキが止まりません。 9月下旬OPENに向けてハウズひびきの店では続々準備が進んでいます! 次回は商品入荷後に、陳列されていく様子をご報告いたします。 お楽しみに! 最新の記事 事業部紹介 販売促進部とはどんな部署? インタビューしてみよう! 「シティ情報ふくおか」とは?多種多様な業務内容と社員のプライベートの過ごし方をご紹介! 「特販営業部」とは?多種多様な業務内容と社員のプライベートの過ごし方をご紹介! « 前の記事へ 記事一覧へ 次の記事へ »